こんにちは! サマンサ・ホームステージング広報チームです。
サマンサ・ホームステージングでは、先日、小学生を対象にしたミニ職業体験イベントを開催しました。
参加してくれたのは、秋田からフルリモートでチームをけん引する「マッチングサポートデスク(通称:Mサポ、ホームステージングに関わる全てのステークホルダーを繋ぐサマンサの司令塔)」のマネージャーを務める、石山さんのお子さんたち2人。
このイベントは、
「ママの仕事ってどんなことしてるんだろう?」
「ホームステージングって何?」
そんな子どもたちの素朴な疑問に応える、サマンサ初の子ども向けコンテンツ。“挑戦”でもありました!
代表もかわいいゲストに心を奪われてニッコニコですね!
実施の目的は、“知る”こと。そして“つながる”こと。
イベントの開催場所はあえて、東京本社の執務スペース内。働くママと社員たち。そして“おしごとって何?”を感じたい子どもたちとの距離を、グッと近づけることを大切にしました。
今回のプログラムでは、
1)おかあさんクイズ(大切にしていること、仕事・リモートワークの工夫など)
2)ホームステージングってなんだろう?(写真を見ながら学習)
3)Before/After間違い探しクイズ(観察力とセンスで勝負!)
などを通じて、「働くって楽しいかも!」と思えるきっかけを用意。ふたりとも本当に積極的に手を挙げてくれて、しかも全問正解する勢いの優秀ジュニアぶりにスタッフもびっくり!おかあさんの働く姿をちゃんと見ているんですね!
最後は「ジュニア・ホームステージャー認定証」と一緒に笑顔の記念撮影。
イベントの締めくくりには、名前入りの認定証を授与。「ママって、こんなすごいことしてるんだ…」って、伝わっていたら良いな…
“未来の選択肢”を届けるのも、私たちの仕事です。
サマンサ・ホームステージングは、ライフステージが変わっても働き続けられる、多様なキャリアとライフスタイルを応援する会社です。
「自分らしく働くこと」を大切にする私たちだからこそ、その姿を子どもたちにも届けていきたい。
そして、働く大人の背中を見て「将来、こんなお仕事もあるんだ!」と思ってもらえるような小さなきっかけをつくることも、社会の一員としての大切な役割だと考えています。
サマンサのこれからの挑戦。
今後は、社員のお子さんだけでなく、地域の子どもたちや教育機関とも連携しながら「ホームステージング×キッズ職業体験」の機会を広げていく予定です。
- 暮らしを支える仕事に興味を持ってもらうこと。
- お部屋をかざる楽しさに触れてもらうこと。
- 「仕事=大変」ではなく、「仕事=ワクワク」だと知ってもらうこと。
それが、サマンサが描く未来の“挑戦”の一つです。
仕事は人生の一部。そして子どもたちの未来にもつながっている。
“働くって楽しい”
“ママってかっこいい”
“わたしもやってみたい”
そんな気づきが、いつか未来の仲間につながってくれることを信じて。これからも、サマンサは人と空間、そして未来をつなぐ挑戦を続けていきます。
あなたも一緒に挑戦してみませんか?
サマンサ・ホームステージングでは、今回の記事でご紹介したキッズたちのおかあさんが牽引するサマンサの司令塔「マッチングサポートデスク」では絶賛採用強化中です!
当社の社風やカルチャーに共感し、一緒にお仕事してみたいなと少しでも思ってくださったら、ぜひ採用情報ページからご応募くださいね!
株式会社サマンサ・ホームステージングでは一緒に働く仲間を募集しています。
>サマンサ・ホームステージング採用情報